零式

エデン零式二層:野良PTで赤魔がそこそこの火力を出すには

2層最大の敵はボスでもギミックでもなくステージの形状

エデン零式の中で個人的にぶっちぎりで嫌いなボスです・・・

ディレイスペル?タイムライン覚えてしまえば問題なしでございます

エフェクトに惑わされることなく、順番に処理していきましょう

何度も言いますが、ここの最大の敵はステージです

なおこの記事は上記の散会を元に書いております

 

デプラスマンのお話:私は撃ちとうない、撃ちとうないんや

タイムラインに沿って書く前に宣言させていただきます

私は2層の消化では一切デプラスマンを使いません(クズ)

ゴ・・・固定の皆さんのおかげで火力が足りないという事もまずありませんし、なにより2層はデプラスマンの事故率が他の層に比べてぶっちぎりで高いです(個人的な印象)

散開位置や誘導位置に合わせてデプラスを撃とうすれば調整にまごつきますし、位置を間違えれば死にます

デプラスで落下死しないコツの一つに敵のターゲットサークルにめり込んで打つことで距離を稼ぐというものがありますが、長方形ステージの特性上角度が少しずれたら死にます

「そこをうまく打つのが赤魔の火力をあげるコツだよ」という意見も多々おありでしょうが威力50の代償に死ぬくらいなら私はアンガジェを撃ちます

アンガジェでもリキャ毎に撃ってればそこそこの火力は維持できます、まずはそこそこを目指して!

ただしアンガジェオンリーにするならリキャ即打ちに徹しましょう

 

クリーバー~エントロピーまで

まずはバーストをしながらギミックを処理していくわけですが、

ドゥームヴォイド・クリーバー

いきなり8方向散会ギミックがくるので攻撃しながら散会位置につきます

すぐにクリーパーが来るので薬→フレコン→エンボルデプ(アンガ)の順番が望ましいかと

 

クリーパーを処理する際、もし可能であればMT側かH2側のどちらかによって隙間を広く作るとその後のニュクスとかいう空飛ぶ頭をさけやすくなります

キャラ同士が重ならなければ2重被弾はほとんどしないので、安置を広めに作るとモアベターです

ダークホーリー 頭割り

ニュクスを交わしながらボス背面に集合し頭割りします、この辺でエンコンボを最後まで着弾、次の攻撃に合わせて側面に回ります

 

ドゥームヴォイド・ギロチンorドゥームヴォイド・スライサー

ギロチン(側面安置)かスライサー(ボス足元安置)のランダムギミックです

どちらでもいいようにあらかじめ側面に回っておき、スライサーだったらそのままターゲットサークル内に移動します

 

スライサーであればニュクス避けも兼ねて次の床踏みギミックを意識した方向に移動しつつ散開しておきます、ただしこのあとファイガ捨てがあるので自分についた場合は回復を貰うために一回近づくこと

ギロチンであればニュクスを避けてから散会します

ダークファイガ

対象者中心の範囲攻撃

自分についたら攻撃しながら外側の適当なところに捨てます

自分についてなかったら「1枚ならノーカン!ノーカン!」と心の中で叫びながら攻撃し続けます

ファイガが終わったら床踏みとディレイスペルダークホーリーが発動します

床処理

所定の位置に移動、踏むと床の色が変わります 逆に言うと色が変わらないと踏んだという判定にならないので注意

またこの床を踏むとペインが付与されます、次のギミックで関係してくるので覚えておきましょう

ディレイスペル:ダークホーリーのマーカー付与
ディレイスペル:ダークファイガのマーカー付与
ディレイスペル:シャドウアイのマーカー付与

ディレイスペル云々は混乱するようなら忘れてタイムラインを覚えましょう、大筋の流れは1本なので多分覚えてしまう方が楽です

まずはダークファイガが発動するので付与してたら外側に捨てます

発動までは割と猶予があるのと5秒前になったらご丁寧にカウントしてくれるので難しくありません

対象になったら回復もらって攻撃しながら捨位置に移動しましょう

ダークファイガ発動

捨てたら背面に集合

 

ヘルウィンドのマーカー付与
ヘルウィンドウ発動 頭割りから離れる

ヘルウィンドは対象者のHPを1にする技で、これの対象になったら頭割りから離れます

頭割りとシャドウアイ(視線石化)対象者はボス背面に集まっていると思うので側面に移動

位置取りに調整はいりますが頭割りと視線を交わしながら殴り続けることは可能です

なお視線対象者の位置が厳しい、若しくは自信がない場合はおとなしく離れて後ろを向きましょう

ここで殴るのを中断したところで下がるDPSは微々たるものです

ですが位置取りミスは死亡か10秒近い石化硬直です、無理はやめましょう

ダークホーリー、シャドウアイ発動

ボス背面で頭割り、シャドウアイの対象になったら頭割り対象者から一歩ほど離れて殴ります

シャドウアイ対象になったら頭割りに参加できる範囲で後ろに下がりましょう

シャドーフレイム MTSTに大ダメージ

タンクさん大変そうだなぁと感謝の気持ちで殴ります

エントロピー 全体範囲攻撃

アドルを投げておきましょう、攻撃の手は休めずに!

 

 

おっさん(エレボス)~エントロピーまで

おっさん登場 赤線アタック

画面外からおっさんがログインして攻撃してきます

ギミックを細かに書くのも面倒なので

「赤線が見えたら離れる」

「黒線が見えたら堅実魔」

くらいで覚えておきましょう

黒線はノックバック攻撃ですがわざわざ吹き飛ばされるのも詠唱中断など面倒なので、堅実魔で処理しましょう、全ての回で堅実魔は回ります

今回は確定で赤です、見えたら攻撃しつつかわしましょう、敵視リストで詠唱も見えるので危ないと思ったら移動優先です

そしてここからは少し早めのテンポでギミックが続きます、テンポよくかわしましょう

赤線よけたらそのまま敵側面に移動

ドゥームヴォイド・ギロチン

ギロチンを避けたらニュクス(頭)を交わしながらターゲットサークルに移動

 

ドゥームヴォイド・スライサー

かわしたあと周囲からニュクス出現

ニュクスをかわしながら堅実魔を撃つとおっさんの黒線を無視できます

おっさん再登場 黒線アタック

既に堅実魔を使っているので無視して攻撃をしながらクリーバー散会の位置に移動します

先回り先回りで移動していくことで攻撃の手を休めずに処理できます

ドゥームヴォイド・クリーバー

ここ特に忘れがちなので注意

シャドーフレイム 
エントロピー 全体範囲攻撃

ヒラタンを信じてひたすらなぐります

アドルはこのあとのフレアに使いましょう

 

 

ディレイヘルウィンド~エントロピーまで

ディレイスペル:ヘルウィンドのマーカー

発動はしばらく先なので無視して殴る、自分にフレアつくことを想像して位置調整します

 

フレア

アドルを投げつつ攻撃、対象になったら所定の位置に捨てます

ディレイスペル:シャドウアイ

床踏みまで発動しないのでそれまできにしない

今回の場合は対象者以外の人が気にしなければいけないギミックになるので、むしろついた人はラッキーな勢い

床出現

前半に出てきた床がでるので踏んで処理

床発動前に対象者のHPを1にするヘルウィンドが発動、HP1のまま床処理をするとペインで死んでしまうので回復をもらってから床を踏みます

床処理:ヘルウィンド(石化)

ほぼ同時発動するのでヘルウィンド対象者を視線を入れない様に注意

おとなしく後ろ向いてヴァルケアルしておきましょう

シャドーフレイム 
エントロピー 全体範囲攻撃

ヒラタンを信じてひたすらなぐります

この辺でエンボルが帰ってきていると思います

エンボルのリキャを見ながらエンコンボが打てるように調整しておきましょう

 

 

光闇~エントロピー

光と闇

ソフィアでもあったいわゆる二人組集合ギミック

散会位置で待機して殴り続けます

このあと間髪入れずクリーバーがくるのでギミックが終わったら散会位置に移動します

ドゥームヴォイド・クリーバー

かわした後頭割りが来るのでニュクスを交わしながらボス背面に移動します

まごついていると頭割りに間に合わないことがあるので注意

ダークホーリー

受けたらボス側面に移動

 

ドゥームヴォイド・ギロチンorドゥームヴォイド・スライサー

ギロチンならそのまま、スライサーならターゲットサークルに入り込んで処理

シャドーフレイム 
エントロピー 全体範囲攻撃

ヒラタンを信じてひたすらなぐります

 

おっさんランダム~クワイタス

いわゆる2連フレアフェーズ

ディレイスペル:フレア

これが始まったらおっさんの処理を意識、フレアマーカーと同じタイミングでおっさんが来ます

 

おっさん登場:赤か黒線

おっさんのラストステージ、赤線か黒線をランダムで行ってくるので処理

 

ディレイスペル:ダークホーリー

フレアと合わせて処理になるので気にせず殴ります

自分がフレア対象者なら回復もらってさっさと離れましょう

 

ディレイスペル:2回目のフレア

フレア発動  

ダークホーリー発動

フレアと頭割りがくるのでかなり痛めのタイミング

アドルを指しておいてあげると素敵

この辺でエンボルが帰ってきます、薬も戻っていると思うのでバーストをかけていきましょう

シャドーフレイム MTST大ダメージ
ディレイスペル:シャドウアイ 
ディレイスペル:ダークファイガ

エフェクトと音でかなり画面がガチャついて混乱しがち

状況を確認しながらおちついて処理します

シャドウアイ対象になっていたらPTの一歩後ろに下がりましょう

シャドウアイ+フレア

シャドウアイ対象者がどこにいるのか確認し、キチンとかわしましょう

シャドウアイ対象者になったらもう一人の対象者と横並びになることで攻撃し続けることが可能です

このあとファイガがすぐきます、対象になっていれば外にすぐ捨てに行きましょう

ここから絶え間なくギミックがつづきます、テンポよく処理しましょう

ダークファイガ

この後光と闇の二人組がきますのですぐ散会位置へ

光と闇

ほぼ同じタイミングで床踏みギミックも発動します

あせりますが光と闇を処理し終わってから踏みに行きましょう

床踏み

終わったらすぐクリーバーがきます、散会位置へ

ドゥームヴォイド・クリーバー

ここを処理すれば少しだけ落ち着けます、ニュクスの与ダメ低下は割と響くので当たらないようにしましょう

シャドーフレイム 
クワイタス 全体大ダメージ

ヒラタンを信じてぶん殴りタイム

クワイタス発動後、ボスにバフがつき攻撃が痛くなっていきます

 

復讐or混沌~時間切れ

2層最後の盛り上がり、ここで壊滅した人も多いと思います

とはいえ新しいギミックではなくこれまでのギミックの組み合わせなので落ち着いて処理しましょう

復讐の連続剣(スライサー→クリーバー→ギロチン)

混沌の連続剣(ギロチン→スライサー→クリーバー)

絶え間なく来るので焦ってしまいがちですがやることは変わりません

復讐ならターゲットサークルに入る→そのままターゲットサークル内でクリーバー散会→側面に回避で処理します

混沌であれば側面回避→ニュクスの隙間を狙ってターゲットサークル内に→そのままクリーバー散会で処理します

ニュクスに当たればデバフが付きますがギロチンやスライサーを喰らうと死ぬ可能性もあるのでニュクスに当たってでもまずは確実にかわしましょう

死ぬより安いです

 

混沌or復讐

どちらかランダムなので処理

この辺でエンボルが帰ってきます

混沌or復讐(上記で来なかった方)

ここは来なかった方が確定で来ます

クワイタス

まだ敵の体力が残っているようならアドルは最後に取っておきましょう

混沌or復讐

これでギミックらしいギミックは終わりです

 

クワイタス

クワイタス

クワイタス

最後の連続クワイタス、後半になるにつれ吐きたくなるほど痛くなるので注意

何も考えず全力でぶん殴ります

3発目くらいに合わせてアドルを投げましょう、3発目くらいは割と即死級です

 

 

クワイタス(時間切れ)

4発目で終わりです

 

 

 

全体で気を付けているところ

デプラスマンをさせたくない気持ちが溢れているステージなので、打つ際には要注意

ディレイスペルやギミックのテンポが急に速くなったりと安心したところに漬け込むようにギミックが来ます

流れを把握して次の動きを意識した立ち回りをしましょう

 

2層のボスはずっと殴っていられるのでそういう意味では楽しいですよ!

みんなでアンガジェマンしよう!

以上、2層の記事でした

こちらの記事もおススメです!